新しいものから表示

@7714Hiro GoProのボディーマウントとか, @drikin さんの体につけるものはいっぱいありますよ(笑)

@kmaeda あとは,不動産リース投資商品を買って,源泉税の還付を受けるという,スキームは昔ながらありますよね(汗)

ただし,特定固定資産購入による消費税の還付は今度の10月から封じ込められたので,不動産リース投資商品の旨味は相当下がったと思います(泣)

ある意味,アメリカと日本の税制の違いが @drikin さんの話からよくわかります!

逆に日本人に経費申請は「特定支出控除」になりますから,経理の肩を通じて証明書を出さないといけないですよね!

アメリカのFinal Tax Returnは,日本の税理士では難しいです(汗)。1080とか,全部英語です(笑)

@drikin さんは,お金はお金でも,使う方は思考全開ですよ(笑)

@kmaeda 税額控除を増やすのが手っ取り早いのですが,会社員だと住宅ローン控除くらいしかないんですよね!

FPとシステムは融和性がありますよ! 最近だと給付金の関係とマイナバーとか。

今日はゲストの業種柄のせいか,スタートからスムースですね!

@tamegoro185 小生の鉄道YouTubeだと,EF63の抵抗器を冷やす上り線(高崎・上野方面)です(笑)

youtu.be/HtWxgUASHsI?t=271

テレビ局からの電話取材を受けるなどしてた。もっと話聞きたいというので来週は家に来ることに。片付けないと……。

iOS版Photoshop Camera、実際にApple iPhone6s でも撮影ができました!(^^)
ただし、アプリを使用した瞬間にスマホ本体がホッカイロ状態になるから、そこだけはバットポイントだけど、気軽に背景ボケの写真を撮れるのは非常にありがたい😊

被写体はcheero のモバブ (゚-|

@monkey7822 それゆえ、電気自動車をやってられる説がありますよね。モータージャーナリストの清水和夫さんが、EVは毒饅頭と評していましたから😰

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。