インフラ機器開発/C/C++/Python
上手いこと言った
中毒性がある
ライブに行って愕然とするやつやん
視覚的にも脳は反応するので、声楽だと落ちやすい音符丸で囲って上矢印書きまくったりします。
パラメータチューニングおじさんだ……
そもそもとして音が取れてるかどうかからですねー
Cubase使いやすい……
メロディラインにだけ合わせてしっから歌っても日本語として不自然ですしねぇ。カラオケ歌い。
ウチでやったら個室呼び出しだな……
めずら、いや、なんでもない
:%s/2009/2000/g
ん?MEがない?何それ美味しいの?
私は平成生まれだけど、初めて触ったOSはMS-DOSだったし、家庭用ゲームならsega vs necを眺めていた。案外周りにそういう人間はいるし、"若い"で括るのは結構雑な気がしている。インターネットネイティブというが、インターネットなんていつからあったよ、と。環境の問題であって、ここでフォーカスしているのはwin2009,XPから触れ出した世代、スマホ世代でしかないのではないか。
グルドンの若い人たちもこういう感覚なんだろか RT
「画面に映る砂嵐」や「光が中央に集中して画面がブツンと消える」ってブラウン管特有の表現が今の十代には通じないんじゃないかと思ってたら、「レトロフューチャー特有の表現」として理解されているらしい。なるほど、ブラウン管はもはやファンタジーの小道具なのか。https://twitter.com/wiwawiwiwowe/status/905052991769608192
かなり前にイソデンのTAを探すイベントが発生して死にかけた思い出がある。
イソデンってまだ居たのか……
散財トーク、面白おかしくはあるのだけど、vimの話とかwin on ubuntuのレビュー続報とか開発寄りtechの話を待ちわびている
vimサイドはよ
最近BackSpace.fmがマシン室用の耳栓と化している。。
6sの調子が悪い時に画面割れ……7にするかapple careで済ますか……
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。