新しいものから表示

macOSの右上に表示されているステータスメニューのアイコン
アプリケーションや設定ごとにアイコンが並びますが、アクティブにしているアプリによっては、メニューの領域で占領され、選択したいアイコンが表示されません。このステータスメニューのアイコン表示を増やす方法(プルダウンメニューにするなど)をご存知の方がいらしたら教えて欲しいです。

(初心者な質問ですみません)

iPhone12Proから14Proへ最近、機種変しました
変化がないというレビューが多い中、ダイナミックアイランドは割と便利ですし、シネマティックな動画が撮影できることに感動!もっと早く変えておけば良かった。

一方で、機種変は銀行のアプリの移行や多要素認証関連のアプリの移行が段々多くなり、昔みたいに簡単にはできないですね。

や、安い

40%オフは強すぎるんよ…。マグネットが気持ちいい4Kアクションカム「DJI Action 2 Dual Screen」
gizmodo.jp/2022/11/dji-action-

冬はチョコのアイス
チョコ沢を見つけた

また売り始めたのかな?

エコーショーを買いそうになってしまった。危ない。

【79%OFF】Amazonブラックフライデーで「Echo Show 5+ 音楽6ヶ月分」が2,980円で販売中
touchlab.jp/2022/11/amazon_bla

Amazonのセールが始まるとSwitchbotの YouTube動画とネット記事が増える

MX MASTER 2Sはオススメ
Micro USBは気になるところですが、グルドンをご覧の皆さまの環境なら生えてますでしょ、1本ぐらい

ブラックフライデー、また充電ケーブルを買ってしまいそう…USB-C電源アダプタと充電ケーブルは毎回買ってしまう
今や実家にまで配備してある

指定ゴミ袋が品薄って

西東京市などで“指定ごみ袋”が品薄状態に
times.abema.tv/articles/-/1005

先週のバックスペースをYouTubeライブで見て先ほどからはポッドキャストで聞いていたけど何も違和感を覚えなかった。
2倍速だからかな

iPhone 14Proがやっと配達中になった
注文してから1ヶ月はかかった気がします

自動生成のパスワードが使えないのは本当に困る
ペースト禁止とかやめて欲しい

Amazonギフト券チャージってポイントがつくからと手を出すと大体散財が加速する
チャージされている予算からの支出だとなぜか気が楽になってしまう
よくできた仕組み

ウォームビズ
タートルネックは暑すぎる

タートルネックなどで暖房に頼らず節電を…東京都「ウォームビズ」呼び掛け
news.tv-asahi.co.jp/news_socie

ドリキンさん、今日のbackspace.fmでM2 iPadをポチるのかな

appleオンラインストアの在庫確認画面の郵便番号、絶対に記憶してくれない。毎回入力する必要がある…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。