新しいものから表示

povo 2.0のトッピングは多種多様
10回分1980円は安い!

【福袋プレミアム】データ使い放題(24時間)10回分
povo.jp/spec/topping/lucky-bag

セブンイレブンで12/31 17時ごろにアップルアカウントへのチャージできました

Adoさんってまじめな人なんだろうな(と勝手に思いました)

いい歌詞
いまの現代にシンクロしている

この皆さんを集めたのはすごい
もっとアピールすれば良いのに、NHK

メルルーサ丸岡さんの動画でドリキンさんの名前が出ていました。対談してほしい!

youtu.be/Q7uwsyfHbBg

「実質」という言葉あると警戒してしまいます。13か月前に返却すればiPhone14が101円×12=1212で使えるということなのでしょうか…

mstdn.guru/@idanbo/11166857827

川端由美さんのお話しは何回も聞いてしまう
興味深いし自分の考え方の観点が増える

ドリキンさんのM3MAXへの夢、期待を応援したいけど善司さんと西川和久さんのお話しを聞いて現実を知りました

とはいえ、自分はWebと簡単なプログラミングしかしないからM1で充分

原因不明にすると再発する可能性を否定できないから来年から買えなくなる
1番出してはいけない答えな気がする

高島屋の崩れたケーキ807個に 冷凍期間を2週間→1日へ大幅短縮:朝日新聞デジタル
asahi.com/sp/articles/ASRDW5S9

iTunesでもアルバムの曲が分割されて困ってます。「アルバムアーティスト」という項目に同じ値を入力したら1つになりました

地味な機能も改善してほしい

@skawa ありがとうございます。やはりスイッチはないんですね。触れないようにして置いていても何かの加減で減っているようで。

キーボードやマウスはUSB接続がいい。Bluetoothは便利だけれど、つながらくなったときのイライラが半端ない。

iPhoneとの同期が進まなく調べたらiOS17.2の不具合みたい

【iPhone】iOS17.2で同期の準備中が進まない・同期できない不具合の詳細と対処(iTunes・Mac) | SBAPP
sbapp.net/appnews/app/upinfo/i

quest3のコントローラーって電源を切る方法ってないのでしょうか
久しぶりに使おうとしたら電池がなくなっていたみたいで

今日のshi3zさんのExcelファイルからデータを読み込んでAIに入力させる動画が面白い

プログラムというより作っている過程がおもしろい

どのぐらい快適に動くのだろう
macOSのサポート期限が切れた後、ハードの有効利用で使えたら嬉しい

アップル「M1/M2」マシン向けLinux「Fedora Asahi Remix 39」がリリース - ZDNET Japan
japan.zdnet.com/article/352131

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。