新しいものから表示

@cohtaro もう夏のボーナス使い切っちゃいました。ライブ用にハンディカムのマイクを買っているので、ハンディカム→PCでの配信を検討しています。

@taroyoshikawa2 来週あたりまたやりそうです。
マイクの音量問題と、演奏もされるので、ご近所問題の2つが課題です。

@taroyoshikawa2 ほぼほぼその構成で実現しました。手軽さに助けられました。やっぱり音問題にはぶち当たりましたがw

@cohtaro コメントもたくさんいただいて、ありがとうござます。音問題はタイヘンそうですねー。アストンか?!

21時45分からに変更になりました。
あがた森魚のびいだまらじお Vol.0 夏休み最後の雲の高い日
youtu.be/NbkMRzWyGpY

1972年デビューのミュージシャン、あがた森魚さんとトークライブの配信します。
ちょっと変則的なことを考えているので、どうなることやら、、、

あがた森魚のびいだまらじお Vol.0
夏休み最後の雲の高い日

youtu.be/NbkMRzWyGpY

2018年8月31日21時より

DaVinciでプロシキ作っても動きがもさい。なんか使い方間違ってんのかなぁ。

4K4台を含む、1オペ7カメでライブの撮影(2時間半)したら、読み込みとプロキシ作るのに2日くらいかかっている。
いつになったら編集始められるんだろう??

ということで、 Youtubeライブで配信しようかなと思っております。スケジュールとURLが決まりましたらまたお知らせしますので、見ていただけると嬉しいです。

@Gingawndr まずは会話が中心になりそうです。演奏するかもしれませんが、今回は機材まで手が回らないと想いますので。

@taroyoshikawa2 ありがとうございます。相談してみます。あ、アストンは買いませんよ(まだ)

ツイキャス、YootubeLIVEあたりがよさそうな気もしていますが、使ったことはない。

明日、とあるミュージシャンと組んで初めて音楽配信か映像配信をすることになった。どの配信サービスがいいかほとんどノー知識です。動画配信にするか、音声のみにするかも含めて今日中に検討して、1回リハーサルして、明日配信という流れなのですが、オススメはありますか?
機材はiPhoneX、MacBookPro2016、iPad Proがあります。マイクなどは現時点ではないです。
カメラは4KのハンディカムとRX100m6があります。

習熟していない状態での配信でのオススメの配信サービスとコツをご教示いただけないでしょうか??

日経MJにカズさんのことが載っている!?
DIYのガレージキット PRでユーチューバーと連携
福井の内田製材所、動画で組み立て方など紹介
nikkei.com/article/DGXMZO34407

初Vlog? 商品紹介動画を録ってみました。
松尾さんにオススメです。

Oculus Goケースの決定版 - YouTube youtube.com/watch?v=dPvMd50NjD

THETA Sで撮ったホーチミンのホテル紹介動画、Oculus Goで見てみたら、死ぬほど酔った。
撮影のノウハウが圧倒的に足りない、、、

@shingo1228 おお、究極超人
あ〜る! これが原因で、写真部に入り、上京して写真学校へ進学し(退学し)あれやこれやしているうちに編集者という職を得たことを考えると原点のような作品です。

64GBだと、4Kライフログ的に旅行を撮るのは難しいな。1080HDで撮るかぁ。あとGopro5なんですが、6がほしくなるなぁ。

ベトナムでバカンス中。GoPro5、RX100m6、THETA S、iPhoneXと、カメラだらけで、撮影のプライオリティがつけられず混乱しているw
1台集中したほうがいい写真(動画)は撮れそうな、、、ここのカメラ散財民達は、どうやってプライマリのカメラを決めてるんだろう?

@infohigh 僕は、外食は昼は500kcal、夜は1200kcalを目安に、こってりだったら+300kcalとかざっくり決めていましたよ。自宅メシもしかり、平均したらこんなもんか、、、的な気楽さでいいと思います。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。