大阪の弁護士です。弁護士業務でのMac、iPhone、iPad、そしてApple Watchの活用を模索中。
業務でWindows上でSDカードのデータを読む必要があり、急遽SDカードリーダーを購入したところ・・・。 もっと見る
業務でWindows上でSDカードのデータを読む必要があり、急遽SDカードリーダーを購入したところ・・・。
バンコクのApple Premium Resellerにもcheeroの製品が販売されてました。
DJIから何か新しいのが来るの?https://instagram.com/p/BUMpy9mDDxb/
MUGNET定例会に参加中💡
ちょっとだけライブ聴いてみる!
えっ、いしたにさんご出演ですか!美味しいパッタイのお店を教えていただきありがとうございました!!
ライブ配信中に初めてグルドンにアクセス!でも、配信を聴いている余裕はない…(涙)
というわけで、Staccalを入れてみました。
ではなぜそんな「さいすけ」を使い続けているかというと、予定のコピーのしやすさです。業務で「日時以外の内容は全く同じ」という予定を入力することが頻繁にあるんですが、いろいろ使った中では、「さいすけ」が一番スマートにそのような予定を入力できました。
が、「さいすけ2」になって、その点も使い勝手が少し悪くなっちゃったんですよね。というわけで、私も乗り換えを考え中です…。
カレンダーアプリは、私はずーっと「さいすけ」(現在はさいすけ2)です。が、UIがちょっとイケてないんですよね。さいすけ2になって余計にひどくなった感じで、iPhoneアプリを使っている感じがしません…。あと、ものすごい多機能ではあるんですが、その多機能をうまく整理できていない印象です(あ、あと「さいすけ」という名前もセンスないなと感じています…。)。
サイアムパラゴンのフードコートで再びパッタイ。美味しかったのでまた食べに来てしまいました(^^;。
サイアムパラゴンのフードコートで初パッタイ。これは美味しいです♪
MZ-700のミニチュアが出たら、tiny XEVIOUSやりたいですねー。
夜中、突然足がつりました…。まだ痛い…。
バンコクのMBK(マーブンクローン)センターを探訪!https://twitter.com/lawyerhalu/status/862213004598796288
@lawyerhalu パラゴン地下のフードコートのパッタイ専門店がうまいです
ドリキンさん、画像いっぱい上げてサーバーの負荷テストしてもいいですか?(ダメ
サイアムパラゴンにあるゲーミングPCのお店。
サイアムディスカバリーの後、今はサイアムパラゴンにいるのですが、こちらにはApple Premium Resellerのストアがあったり、ゲーミングPCを集めたストアがあったりと、リアルbackspace.fm store感かなり高いですねw
いろいろトゥートしたい画像があるんですが、サーバーへの負荷を考えると、グルドンではちょっと躊躇してしまいますね…。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。