新しいものから表示

もちろん drikin さんが運用してくださったるおかげ

落ちないグルドン強い! さくら🌸さんのおかげ!

毎回思うけど、Appleのイベントは、皆さんハッキリ、適度な速度で話すので英語の学習に最適かも。但し、使ってる語彙は少ないけど

島根、江津の公道レース。道路使用許可に7年もかかったのか。こういうの機運が高まれば案外すぐに通る様になるだろな。

Fusion 360 正しいスケールでSTLが読み込まれていない事に気付かず、作業を暫く続けてた なぜ気付かない!自分! 寝よ

逆再生ショートムービー撮りたい衝動にかられる テネット見た人あるある

フィルムもISO別にあったような

こんにちは。今週の話題をお届けします。

白状します。人目を気にしながら、昼休みに an・an を会社で見た事を。

[今週の話題]
* anan
* キタ
* PASMO
* 瀬戸 さん
* iPad

* 今週になって話題になった人/物
* 10/3(土)から今日の4:00頃までのトゥートから解析

X つぶ いいですね。noteのコメント機能もっとアクセスしやすくて、目立つ場所にあればいいんすけどね

@rukao ダイソーに売ってることあるんですね。探してみます!

ミョウガ、スーパーで売ってるの植えたら育つ?! 好きだしそうならやってみようかな

雑誌の電子版にあんな問題があるの知らなかった 今まで小説とかマンガしか買わなかったから気付かなかった → 写真の件

an•an 朝買ったけどようやく記事を発見。いろんな”点”(dot)が着々と結ばれて来ていて凄いすね👀

Best BuyのAPIから新製品の名前取ろうとしたけど。日本からは使えないみたい....

HYTK さんがブースト

親父は82歳、お袋は鬼籍に入って5年位かなあ。 

皆さんも忙しいと思うけど、特に離れて生活をしていたら、週に1度でもいい、電話1本でもいい、親と話して下さい。認知の始まりとか異変があれば気づくと思います。
僕の親父は80歳を越えた辺りから認知が始まっています。曜日がわからなくなったなと思っていたら、今は時折、昼と夜の区別も怪しくなってる。
うちも実家に帰るといつもテレビが点いています。本人に大事な話でもずっとテレビばかり見てて生返事。
いろいろ整理の段階になっています。
親自身が自分に関する情報が自分の口から出せるうちにお金と土地は整理-少なくても整理の準備ーはすべき。認知が進み、キャッシュカードの暗証番号がわからないわ、自分の住所とか生年月日も言えないわの段階で慌てても遅いですよ。

あ、大事なんで申し添えときますと、うちの親がTV文化からもう抜け出せないというだけで、Apple TVは素晴らしい製品だと思います

@tak_mat CATVや衛星放送等、有料放送を契約してあげるというのもいいかもと思いました。こう書きながらもそれって、NETFLIXやAmazon Primeと媒体が違うだけかとも思いますが。少し気になるのは、親がワイドショーを間に受けてしまうことだったりもします。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。