できる限りだけども、安定かつ、高画質での映像配信をやりたいのであれば、有線接続でできるだけルーター側で使える最新の有線LANの規格に対応しているものであれば、問題ないそうです。(゜.゜)
さらに、無線や有線の2つの方法でインターネットを接続できるけども、VRCでタイムラグやカクツキ(=ラグい)がかなり悪いのであれば、現在使用しているネット環境の問題が大きく関与しているとのこと。。。(゜.゜)
【カンタン VRChat レポート】
昨夜、日本でSE(=システムエンジニア)として働く、VRCユーザーとITトーク。
そこでとびっきりの情報を入手。
インターネットのデータ転送方式で『ユニキャスト』『ブロードキャスト』『マルチキャスト』の3つの転送方式が存在し、用途によっては、ネット回線の一時的な利用者増によるパンク具合が大きく関係しているとのこと。。。(゜.゜)
https://www.kenschool.jp/blog/?p=5217
画質を求めたいのであれば、フルサイズのデジタル一眼レフ , ミラーレス一眼を。フルサイズミラーレスや一眼レフカメラを持っていないけども、APS-Cのデジタルカメラを持っているのであればそれでOK。
SIGMAの社長の影響でdrikin師匠のツイートがお祭り状態ですが、ちょっとここだけの話を。
めちゃカンタンに話すこと、Elgat Cam Link 4Kみたいな『UVC(=USB Video Classic)』に対応している、HDMI から USB3.0 , USB Type-C(=USB3.0以上のやつ)に変換するやつとHDMI出力ができるデジカメであれば、誰でもできます。
3年ほど前、カズ師匠より先に紹介していた投稿者の動画でそういっていました。(゚д゚)(。_。)ウン
▼埼玉の仙人 / Elgat CamLink 4Kの紹介&解説の動画▼
https://www.youtube.com/watch?v=WTu4K8dH5f8
Microsoft WhiteBoard の神アプデがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://mspoweruser.com/microsoft-whiteboard-update/
@keizou ありがとうございます。一般的には会社勤めの方は実際の負担があってもなくても、給与所得控除として業務で必要と考えられる経費相当額が差し引かれ、税額が計算されているため、別途経費計上することは難しいかもしれないなという印象です。
会社から承認してもらい、特定支出控除としてもしかすると計上できるかもしれません。が、その場合、本当に例えば6番目の項目などに該当すると見做されるものかしら?というのは少し疑問です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1415.htm
中小などは国や都からリモート助成が出ているようなので会社が助成をもらって社員に負担させないようにするなどが教科書的な対応でしょうか。
結構今回色々と通常ではない対応がたくさんあるので、今後、うまく経費として数えてもらえる仕組みも出てくるかもしれませんよね。
中田ヤスタカさんが所属する会社と note が業務提携をすることになったらしい。。。(゜.゜)
https://note.jp/n/nfdd6f67af931
IT×遊戯王=リモートデュエル
https://twitter.com/yukurach/status/1247442032215220225?s=21
ぴちきょトーク #104
このあと21時から放送があります!😆
前回はアレの話だったけども、今夜は何を語るのかな。。。?(゜.゜)
by ぴちきょトークのジャーマネ
わたしはmazzoではありません!koyapeeです!!
【koyaeeのことが分かる8つのこと】
① ガジェットはAndroidスマホから入ったけど、今はiPhone3台持ち(2024年現在はiPhone SE 2rd)
② 歴代のMicrosoft Windowsを渡り歩き、2024年現在の最新OSは、Windows 11
③ Windows使いと同時にLinux使いでもある。メインはKubuntu
④ 散財は根っこから好きではない。むしろ散財は浪費で無駄使い。反散財派
⑤ 新しいものには、誰よりも素早く取り入れる子。でも気づけば誰よりも早く撤退
⑥ 幼い頃からうどん県との関係がある。きっかけは連絡船🚢
⑦ 某さぬきの散財王のVlogは2010年代終盤ぐらいから視聴
⑧ 情報には厳しくファクトチェックする派。そうしないと情報を信頼と信用することができない
【警告 ※絶対に守ってください】
※単刀直入につぶやきます。フォローは計画的に⛔
※顔出し・声出しは全てNGです🚨
※このアカウントはグルドン専用アカです
プロフィール更新:2024/11