新しいものから表示
I am koyapee さんがブースト

Web上であればOSでの壁が全て消える

それか、Office365 っぽいやつかな?

Microsoft Team みたいなやつかな....?

フィグマ...???
初耳....。(゜.゜)

I am koyapee さんがブースト

皆さんの動画エンコ用GPUが活躍するときが来た

新型コロナウイルスの解析、分散コンピューティングで誰でも参加できるように 「Folding@home」が対応 itmedia.co.jp/news/articles/20

これまでPS4・Wii Uでゲームを遊んできたけど、SteamとVRChatの黒船感がヤバいし凄い…。
益々、ゲームを遊ぶためにゲーム機を買うなんてアホらしくなった。。。
これはどこかのタイミングで この変化を note にしよう。_φ(・_・

スレッドを表示

ぴちきょトークのジャーマネの最近のゲームの流れ

【以前】
マイクラ > スマホゲーム > PSP > Wii U

【NOW】
VRChat > オーバークック2 > マイクラ > スマホゲーム > PSP

Steam・VRChat効果偉大…!
マジでWii U・3DSをやらなくなった。。。

ただ、RX0M2で撮影した時ではっきり気づいてしまったけども、ホワイノイズが盛大に載っちゃっていることが分かる。
でも、AUKEYのワイコンが使えることが分かったのは検証結果として貴重なデータっす...!(゚д゚)!

スレッドを表示

RX0M2をAUKEYのワイコンを使うことができるとのこと ( ..)φメモ
youtu.be/1-QOsmVci1Q

VRChat、2日目レポート

・初日に知り合った香港🇭🇰の子とアレで待ち合わせ
・その場にいた、日本🇯🇵の子と韓国🇰🇷の子とつながる
・そのまま、めっちゃ仲良くなり、自身の提案でDiscordの独自グループを立ち上げ。
・Discordのサーバー名(=グループ名)に悩んだ結果、アレに決定。
・日本🇯🇵の子の提案でDiscord内でオンラインオフ会を開催することで2日目のVRChatを終える

また、どっかでまとめて報告しようかな…。
VRChatの沼度は、カメラ散財以上に沼が深い。

スレッドを表示

VRChatで必要になること
・基礎的な基本操作
・仲良くなった時の連絡先交換
・丁寧な標準語の日本語
・英語必須
・その場で同時通訳の出番あり
・日本語は話せば大丈夫だが、簡単な英語とその場をやり切るパワーが必須

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。