新しいものから表示

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Sr
 
『鹿島 1-1 神戸(J1 第10節)』

勝てた試合でしたので引き分けってのは少し痛いですが、復調・復活の兆しは十分に見てとれた試合でした。ですが、兆しとか、そんなのはもう要らない!快進撃を始めるときなのです!… って話です。

Hiroshi KOKUBO😄 さんがブースト

最近YouTubeでの活躍がめまぐるしいTakeshiですが、仕事もちゃんとやってる!!!

グローバルで生き残る! シリコンバレーで活躍する日本人に訊いた「3つの心得」 careerhack.en-japan.com/report

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1So
 
『人工降着円盤開発事業団(AADD)』

ブラックホールからエネルギーを取り出すって内容のGIGAZINEの記事を見たら、林譲治さんのAADDシリーズを読み直したくなった… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Sg
 
『WindowsマシンでPodcastを聴くときは』

Windows用のPodcast購読・聴取アプリ「Grover Podcast」を使ってみてるんだけど、シンプルで軽くて なかなかいい感じです… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Sd
 
『川崎 4-1 鹿島(J1 第9節)』

黙祷です。
また一人、私を理解してくれている元上司が亡くなられました (T_T)
鹿島については話すことは何もありません (T_T)

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1S9
 
『データにゴーストは宿らない、だからCDを買うのよ』

ってことではないんだけどね… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1RR
 
『お薬でシャキッ!』

お薬を飲んで鍋焼きうどんを食べて、だいぶ良くなりました。でもって、もうすぐスター・ウォーズの「最後のジェダイ」がレンタル開始ですね… って話です。

Hiroshi KOKUBO😄 さんがブースト

「Microsoft翻訳」アプリ、ニューラル機械翻訳がオフラインでも可能に itmedia.co.jp/news/articles/18

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1RK
 
『道具じゃなくてパートナーだよね』って話です。

Hiroshi KOKUBO😄 さんがブースト

ドリ散歩 #213の感想 

カプセルマイクのテストが続いてますが、ドリキンさんが話しながら歩くと、声の定位がコロコロ変わって非常に聞きにくいです。
ステレオ感を増すと顔を動かした時の影響が出やすいみたいです。
また今回はスポンジと服?が擦れていたみたいですね。
個人的にはXYマイクの90度設定の時が奇跡のバランスで好きでした。
声と環境音のバランスが良い感じで、会話も環境音も良い感じだと思いました。

Hiroshi KOKUBO😄 さんがブースト

"たとえば「GarageBand」のループを組み合わせるアレが作曲になっちゃうとどうかなって。もちろんループの音もフィルターもすごく良いし、フィルターだけVST(DAW内で利用するプラグイン)で出してほしいくらいなんですけど…(笑)。それで良いってなっちゃうと、曲を作るためというよりも作曲側のユーザー体験が楽しいみたいな。そこで終わっちゃう感じがする"

実はガジェット好きの中田ヤスタカさんに訊く。「テクノロジー」は中田サウンドにどんな影響を与えているのか? gizmodo.jp/2018/04/nakata-yasu

これは何度見ても最高だ \(^o^)/ →
 
2CELLOS - The Trooper Overture [OFFICIAL VIDEO]
youtu.be/eVH1Y15omgE

oboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Rv
 
『歌で語る港と文化:オペラ歌手と巡る港の旅』

先週末の東京での仕事はとっても有意義でした。初めてオペラを生鑑賞できたんだよ。でもって、夕べ不甲斐ない試合をした鹿島アントラーズについてもちょっとだけ… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Rq
 
『鹿島アントラーズ、ACL Gr.H 第6節!』

きょうはACLのグループステージ最終節。私の鹿島アントラーズはホームで水原三星戦です。無失点で快勝し、グループHを首位で通過してほしいですね… って話です。

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Rn
 
『実家の犬に会ってきた』って話です。

Hiroshi KOKUBO😄 さんがブースト

CohtaroVlog Episode34公開しました。
雑誌でも有名なお寿司屋さん「空(ku)」へ伺いました。行くまでにかわいい猫に出会えたり、夜にご近所のワインショップ「プロッシモ・ジョルジョ」さんで最高に美味しいワインとチーズをいただいたりと幸せな1日でした。
ただ、衝撃だったのは自分のサングラスの合わなさ。。
サングラスが似合う大人になりたいと思います。。
youtu.be/zo7LyrHQVl0

koboLog: ブログを更新しました → wp.me/p1gDqE-1Rj
 
『鹿島 2-0 名古屋(J1 第8節)』

すんません、ちょっと涙が出てきちゃったよ… って話です。

Hiroshi KOKUBO😄 さんがブースト

ここ半月ほどは、専らフィルム写真ばかり撮っていたのですが、価格が安いこともあり、現像&スキャンにこんなサービスを使ってみました。
toylab.jp/
解像度低めですが、スマホやタブレットでみるには充分かなと。(料金次第で高解像度も可)

Hiroshi KOKUBO😄 さんがブースト

以前からちょこちょこやり取りしていたDJI Telloのブログ書きました。
内容はちょっとマニアックですが何かと応用範囲は広いと思います。

DJI Telloのための検証と実験
www3.coara.or.jp/~keizou_w/201

この記事は@cohtaro さんの協力のもと書きました。@cohtaro さんに最大の感謝を!

Hiroshi KOKUBO😄 さんがブースト

逆にいうとAACやMP3の128kbps程度のデータの再生なら、Bluetooth接続でも大きな影響はないが、それ以上のフォーマットだと音質劣化の大きな原因になることが分かってくる。"
av.watch.impress.co.jp/docs/se

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。