新しいものから表示

前澤さんが秘書として履歴書送ってきた人妻とオフィスで面接と言って呼び出し、なんだかんだあって関係を持つ。が、不採用。でそれを人妻が問いただしてものらりくらりされたので文春にリーク。
旦那さんただただかわいそう
bunshun.jp/articles/-/15430

ちょっと待って。デススト飽きてきたかもしれない。

先日のさくらインターネットさんとのセミナー記事でました!
グルドンも明記しております!

internet.watch.impress.co.jp/d

デススト楽しく配送してるんですが。
キャップとかのカラーも変えられるんですよねえ。

私毎度集客に悩んだり、コミュニティの温度が上がらず困ってるので、
コミュニティ運営としてのグルドンほんとすごい

昨日、さくらインターネットさんとのイベント無事終了しましたーー!
メディアの方に『イベントのキッカケは?』と聞かれたので『グルドン!』と伝えておきました!

Amazon music HD のULTRA HDとSonyWh-1000XM3の組み合わせ最高

makuake のひらPパクリ、似てますよね?と聞いてみたら、「他社のことは存じ上げません」ときた。

MakuakeのひらPnanoパクリバッグがひどい。日本発のwebで有名なバッグをwebで大々的に集金して作るとか、

WH-1000XM3、ノイズキャンセリングのおかげですごく集中できる。私、音過敏気味なので、雑音なくなるのすごくありがたい。昔のノイキャンみたいな圧迫感もないし。音小さくできるから耳にも優しい。

SonyのWH-1000XM3が3万円ジャストだったので、買ってもうた

先日のさくらインターネットさんイベントの告知してたら、別件ですんごいところからお話をいただいて鼻血が出そうに。いやあやっぱり行動するのは大事。

グルドンの皆さんにご協力いただいき、つないでいただいたさくらインターネットさんとのイベントがついに募集開始しました!!!ありがとうございます!!がんばります!

sakura-kanto.doorkeeper.jp/eve

メンバーが朝、野菜をミキサーにかけたジュース飲んでて、更にドリキンさん

日向坂3rd付属のブルーレイ、完全にin living に影響された、メンバーそれぞれのモーニングルーティーン動画。
ということは、これ間接的にドリキンさんスタイル動画

アップデートする仏教、とか、仏教2.0とか寺院革命とか、話聞いてうんうんうなずいて、なんか変われたような気になるだけで、現実にまで落とし込められない(一部の成功者はいる)みたいなイベントが多い。あれですよね。アレ界隈と近い。

先日、日経産業新聞にお寺でのクラウド型防犯カメラsafieについての記事が掲載されました。実はこれ、ポッと出の話ではなく、saifeさんが起業時に行ったクラウドファンディングで応援してからのお付き合い。

お盆参りが楽しみで仕方がない僧侶アカウントはこちらです。|こうじりゅうじ @KOJIRYUJI1|note(ノート)note.mu/kojiryuji/n/n950804f57

先日、グルドンでお願いしたさくらインターネットさんとのイベント、実際に立ち上がりました!
皆さまありがとうございます!詳細が決まったら、またこちらにも記載いたしますので、
グルドンのお坊さんクラスタの皆さんもぜひご参加ください。

本尊がないのに仏壇。仏壇は仏教世界を伝える優れたデザインになってるのに、それらをスポイルして「イマドキにしました」とかめちゃくちゃサムい。デザイナーさんちゃんと勉強して仕事してください。
ちなみに僧侶であり家具デザイナーのセキデザインスタジオの関さんの仏壇リノベーション作品はほんとすばらしい。これがデザイナーの仕事であり、デザインの勝利である。
sekidesignstudio.jp/works_cate

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。