Don't trust over fifty-three.
「前田さ〜ん、この LG 4K Display、使わないからあげる」
というわけで手に入れたんですが使い道に困る。
メインマシンは MacBook Pro 13 (2017) に LG 5 K Display なので、もうディスプレイは駆動できない。
セカンドマシンの Mac mini に付けてもいいけど、もったいないなぁ。
いっそメインマシンを思い切って MacBook Pro 16 にするか?CPU の世代交代待たなくて大丈夫か?待つと買えないしなぁ。
日本ではパジェロはずっと前に無くなってましたね。
長男がパジェロ三男がパジェロミニじゃあ次男は?
カセットテープはカセットデッキで再生できます。
「聞ければいい」レベルのものならちょっと大きな家電量販店の片隅で見つけられると思う。
https://teac.jp/jp/product/w-1200/top
なんとなく今朝は連続散財小説を公開直後に見た。1010話ね。
やっぱりカリフォルニアというかサンフランシスコの青空はすごいわ。で、空気が冷たく(寒すぎることもあるけど)、陽に当たると快適。
ひるがえって東京は、というとみなさんご存知のすっきりしない空に重たい湿った空気。
そういう空気までも写しとれてる画質、ということでもある。いやー、違うわ。
宇治拾遺物語 352 の昭和のタイプライター教則本、タイトル見ただけで、スタッフのタッチタイプ練習用に採用しよう!と思ったんだけど、実際に記事を読んで無理ぽ、ガックシ。
ピーターさんの動画を見てたら、カミさんがやってきて「デカ!」って言い出して笑えるw
13年越しの勝利
https://www.jleague.jp/match/j1/2020/072602/live#live
夜11時だぞ〜
SmartNews、見たくないメディアを選択できないんですよねぇ。最近は見出しを眺めるだけになっちゃった(こういう読み方するから、釣り見出しが増える)
シトロエンといえば、今日の雨上がりに 2CV が向こうからやってきたのにはびっくり。これからの季節はそのクルマには過酷すぎやしませんか?
僕は BMW もどちらかといえば壊れる方のブランドだと思っているので、自分の Mini の電気仕掛けが微妙になったりするとまあ、しょうがねぇなと諦めがつくんですが、たまにホロの電動開閉機構の機嫌が悪くて途中で止まったりすると何気に怖い。
Mini を買うときに、付き合いのある自動車整備工場の社長に相談した時のアドバイス:もしラテンのクルマにするなら悪いことは言わないからイタリア車をオススメ。フランス車はやめた方がいい。やっぱりイタリアは職人の国なので、最後の最後できちんとしてる。フランスは...。
お疲れ様でした。18時半なので、ご飯食べて風呂入って寝れば、朝にちょうど起きられる感じかな。
それ面白そう!オンラインアフレコ
途中、めちゃくちゃ画質落ちたのはこっちのせいだったか…
僕の起床時刻は5時50分なので、そこで公開されていると嬉しいなぁ、とか言ってみるw
Lightning - USB 3カメラアダプタ
https://store.apple.com/jp/xc/product/MK0W2AM/A
iPad Proを買う理由が出来た!
USB3 - Lightning アダプターですね。
起きたらこのライブが始まって、いつものはまだ見てないんですよ、実は。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。