Twitter の @ClusterJapan の中の人は北海道大学の西浦先生と東北大学の押谷先生。
https://twitter.com/ClusterJapan/status/1245993911950049280?s=20
https://twitter.com/ClusterJapan/status/1246000147911397378?s=20
iPhone のヘルスケアは?
学校のパソコンは1人1台になってないから、児童生徒が自宅に持ち帰るほどの数は無いんじゃないの?
→ 小中学生家庭にモバイルルーター 低所得対象に貸与、全世帯の2割 | 共同通信
https://this.kiji.is/618442084358784097
あっという間に金曜日。オフィスに行ってもタスクが積み上がっている状況は変わらないなぁ。今朝は9時の打ち合わせがあるので(本当にあるのだろうか、議題については特に話し合うことないと思うんだけどな)急行に乗ってる。こっちはガラガラではないがギュウギュウでもない。
連続散財小説 899話: お勤めご苦労様でした!やはり妹さんが迎えに来られたか。
あれだけ散財しててこの荷物は立派なんじゃない?実際はこの他に Nezumi さんのがあると思うが。
首都高速横浜北線はずっとトンネルなんでつまんないですね。開通してあまり日が経ってない時期にオープンでトンネルに突入したら、路上の小さなゴミが顔に飛んできて無茶苦茶痛かった。
病院に行けて、ママさんにもお会いできたようで何より。その後の日本の状況を考えると、病院は良い判断をしたのでしょう。
ケンタッキーのドライブスルーでは氷無しジンジャーエール頼みました?
久しぶりに明るい雰囲気の動画でした!
帰宅は23時57分とかそんな感じ(タクって時間節約)。夕食というか夜食というかよく分からない食事をし、風呂に入って1時40分就寝。6時25分に目覚ましが鳴る。まあ5時間くらいは眠れたか。動画を見よう。
連続散財小説 898話: おや、drikin も眠たそうだ。奇遇。夕食後に寝落ちするとは、お疲れなのね。まあ、ホテルに2週間いたら疲れるわな。その意味でも隔離期間満了おめでとうございます。がんばりました。
ゲーミングキーボードの照明が青1色なのはやはりこの方が落ち着くからかな?背景の IKEA のバッグと期せずしてコーディネートされてる。
ガラスも曇らずタイムラプスもリベンジできたし、短いながらも楽しめました。
Don't trust over fifty-three.