新しいものから表示

GT-R NISMO Special Edition って、価格が公表される前に売り切れたってあれ?

連載復活していただけると嬉しいなぁ。

car.watch.impress.co.jp/docs/n

Twitter とか Facebook とか、もう誰も使ってないでしょ

みたいなこと言ってた人が、Twitter 結構使い出している件

2ヶ月近くぶりに backspace 聞いたけど、面白いねえ🤣

あまりに道路が空いているので、2往復で聴ききれなかった

スレッドを表示

涼しいので、9月1日なのにオープンで通勤。

でも湿度のせいで空気は重いな

在宅だと15分のYouTubeも長すぎて見てられないけど、今週は2回通勤する必要が出てきたので、Podcast 1回分くらいは消化できるかな。

息子に聞いてみると「RAW ってなに?」

カメラを学校に持って行ったことがあるので、よくよく聞いてみるとボディを友達に貸したことがあるということ。

その友達が勝手に設定を変更したらしい。「その友達に、設定を変えてもいいけど、返すときに元に戻すようにちゃんと言っておきなさい」で終了。

スレッドを表示

息子が「一眼レフの SD カードがすぐになくなる」とぼやく。なんでだろうと色々調べてみると、なんと RAW + JPEG にしてた。

そういうのは、まずしっかりカメラを構えられるようになってからでもいいんじゃないかな。

Parallels から VirtualBox に移行しようかと企んでいるのだが、あまり上手くいかない。やはり課金しなきゃダメかな…

息子も腕が上がるようになったので、副反応はおしまい。これで家族3人ワクチン2回接種完了

なるほど、Spotify Premium の契約が増える仕掛けなんですね。

人間による選曲をこのように実現するのか

松尾さんの宇治拾遺物語から。この大原雄介さんの記事は確かに必読。

4gamer.net/games/999/G999902/2

ドンキ行かないから曲のイメージもないけど、かけない方がよさそうですねw

脳内で流れるヨドバシの店内ソングを消そうと思って、YouTube でソフマップワールドを聞いたら見事に消えた。

副作用で、ずっとソフマップワールドが脳内でかかっている。

@hidakiso やっぱりそうなっちゃいますよねぇ。しかし、使い道によっては 16GB でも運用可能なのがわかって参考になりました。ありがとうございます

Office 365 の Skype 無料通話、サンフランシスコのフィッシャーマンズワーフ近くの駐車場で当て逃げされた時に役立ちました。

ソフトバンクのアメリカ放題は、Caller ID で日本の番号を通知するので、アメリカの 800/888 にかからないのです。レンタカー屋に電話しても絶対つながらない。

困ったな、となって色々考えて、Skype out しました。もちろん米国番号を取得して。ちゃんと繋がってことなきを得ました。

正確には無料通話は使ってないけど、助かりました。

mstdn.guru/@y_think/1067546806

結局、iCloud → 写真 で「iPhone のストレージを最適化」をオンにしてしのぐことにした。効果てきめん。

やはり容量の大きなモデルから小さなモデルの移行は何気に難しい。

16GB モデルの人とか、どうやってたんだろう?

スレッドを表示

そういえば昨日アキヨドに行ったら、ピンクの AirPods Max した人を見かけたんだけど、ここの人かな。

キャンペーンで安価に購入する都合上、容量は 128GB。でも息子の iPhone は妻のお下がりで 256GB あり、やたらたくさん写真が入っている。

なので、正直、移行が超面倒くさい。

スレッドを表示

11時40分ごろにヨドバシカメラに到着して、店を後にしたのは14時40分くらい。

キャンペーン適用とか(多分)転売ヤー防止とかであえて時間かけているんだと思う。でも天気悪いからずっと店内にいてヨドバシカメラの歌を聞かされ続けてヘトヘト。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。