Don't trust over fifty-three.
ビールも飲み終わったので寝ます。みなさま良い1日を!
山川さん、お疲れ様です!
それぞれの OS のハードウェア対応
iOS 16 はざっくりいうと iPhone 8 以降
macOS Ventura は Kaby Lake 以降?
かみさんが起きはじめた。
まだ頭が沸騰しているので、ビールでクールダウン。AM Off なので
個人的な朗報(その2)としては、Intel Mac mini が存続したこと。
去年と同じで、こういう素晴らしい機能を実装するための API の拡張や使い方はこうだよってのが、これから1週間かけて解説される。
新ハードウェアの価格がどうなるか。
Apple がオーバーラップウインドウを自慢するのは変な感じだw
とうとう仮想メモリがきた
FaceTime や Messages を使って共同作業か。。。
iPad に天気アプリがとうとう追加!
Belkin がスタンドを用意するんだ。素晴らしいw
DESQview ???
iPhone を WebCam にできるようになるんだ。そのスタンドは Apple Store で買えるのかな
WWDC Keynote で日本語のプレゼンテーションはすごい
OS レベルでのパスワードレス認証ってのは、地味だけど未来を変えそうだな
Undo と予約送信は欲しかった!(Outlook + Exchange には昔からあったけど)
あたしゃ Dock を左に置いてるんだけど、そういうときにはどうなるんだ?
最大の関心事は、macOS Ventura が Intel Mac をサポートするのか?
するならどこまで古いのをサポートするのか?
ってところで...
macOS Ventura
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。