新しいものから表示

「2時間厳守」って昔からのゴールだったけど、drikin の予定を直後に入れると実行できるあたり…

高千穂遙さんの名言「バックアップを取っていないということは大事じゃないということ」

遥は EPSON PC (JIS90) とNEC PC-9800 (JIS 78) でコードポイント違って、TSR 乗っけて対処したなぁ。

90年代のドッカンターボといえばY31シーマ。
そしてY31シーマといえば伊藤かずえ。

ってここまで書いて確認したら88年発売じゃん!

ウイルス対策ソフトのことをウイルスソフトと言い間違える人もいるが、それは本当に言い間違いなのだろうかと思わなくもない。

ウイルス対策ソフトより、Windows Update を当日に必ず当てること(遅くとも3日以内)、サポート切れの(セキュリティ更新の出ない)アプリを使わない方が大事ですね。

mstdn.guru/@montatokita/105248

Intel Mac で Big Sur な人にはうれしいかも。
VMWare Fusion 12 Player が個人向けは無償。

ascii.jp/elem/000/004/034/4034

自宅あるあるでもあるw
自分で買ったインクは把握しておけよという

mstdn.guru/@harmonix_tm/105247

@idanbo いつもすみません。記事タイトルに感じていた違和感の正体が分かりました。「年末調整」の「年」が消えてしまっています。

drikin のレビューというか感想、他のいろんなレビュー記事、basuke さんの YouTube、総合してかみさんには MacBook Air 16GB 1TB を買うことに決めた。

で、どの色にする?
あと、カードの締め日があるから注文日をいつにするか。

iPhone でも Safari。こっちはホーム画面にあるのでアプリ気分。

息子に数学教えるときに脱線して 2^0=1 とか、2^(-1)=1/2 の話をしたんだけど、息子はいいとして、かみさんがえらく感心して「あれは分かりやすかった」とあんまりにも繰り返すものだから、興に乗ってどんどん話を進められたら耳を塞がれてしまったwww

11.1 Beta ってことはバージョン番号の付け方が変わったのかな。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

M1 MacBook Pro、Davinci Resolve 17.1 betaで4k 60fps(α7siiiで撮影)の動画が読み込めず音だけになってしまうな…なんでだろ…

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

朝一でApple Store名古屋へ行って新MBP13ultimate確保したけど渡しは午後6:30という😂まぁお陰で今日ちゃんと仕事出来ました👍
因みに最初ultimate?そんなの無いよ的な対応だったのですが、danboさん情報である旨を伝えると、慌てて確認して、ありました😓との事でした。マジで知らなかったようです。店員さん曰く「danboさんの言う事は間違いないです」だってw
彼何者?w

クイックスタートで移行したんだけど、設定途中で iOS のアップデートを見つけてくれるのはありがたい。

これまではとりあえず設定してソフトウェアアップデート→リセットから本来の移行ってやってたからね。

support.apple.com/ja-jp/HT2102

スレッドを表示

かみさんの iPhone を iPhone 12 mini にアップグレードしたが、反応が薄すぎて拍子抜け。

@FrankKG 2019年2月11日ですね、Wikipedia によると。

@yone02 下位モデルからカスタマイズ始めるとGPU 7コア、上位モデルから始めるとGPU 8コア。

メモリとストレージを同じに揃えると5000円の価格差があります。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。