新しいものから表示

日本語キーボードは IBM が制定したもので、無駄なキーがいっぱいあるんだけど、今となってはどうしようもないでしょうね。

drikin は英語キーボードって1種類しかないと思っているけど、UK キーボードってのもあるんだよ。

かな入力の時だけ起きるバグがあるので、ソフトウェアエンジニアはJISかな刻印付きのキーボードの方がいいよ。

FEP というのが発明されるまでは、JIS かなを真面目に打つしかなかったので、ベテランの方ほど JIS かな入力なんですよねぇ。

いっぱい機能を追加していたけど、全然知れ渡ってないというのが笑えるというか、残念というか。

Shift 空打ちで 英数モード移行は IME 95 からですね。25年前。

その昔、AX キーボードドライバというのがあって、それを使うと 101 英語キーボードで 右 Alt が漢字キーにアサインされました。

どこかの世代の Windows まではファイルとして残っていたのでインストールできたんですが、今はどうなんだろう。

日本語キーボードに関しては後悔しかない。

Microsoft IME のキーカスタマイズ機能は 1998 年リリースの IME 98 にはすでに入っていた記憶。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤💤

Zoom をログインしかけたが、風呂の中だと思い出したので自重ww

青山通りで、ナンバー1020のレクサスCT200hを目撃!

でも品川ナンバーだから違うね。

通勤で全部流し終わった。見たわけではないw

プラザデンタルクリニックって、ショッパーズプラザにあるから(あったから)なんですね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。