新しいものから表示

近所の西友にはいまだに置いてあって「助かった!」ってなった。

ここにいるような情報収集力や技術的な理解力のある人は昨日のうちにインストールしてると思ってたので、ローカルタイムライン見てちょっとビックリ。

5時に目が覚める。面倒くさいので、そのまま起き出してソファーでゴロゴロ。早く6時になんないかな。

それにしてもよく降る。今日は久々に屋根を閉めての通勤。屋根開けてるときに比べて、周りが見づらくなるので(当然)もともと視界が悪くなる上に雨でさらに悪くなる。いやはや

6時になったので YouTube を開く。もう👍が2個ついてる。すごい熱心な人なのか bot なのか…。

終始真面目な顔を維持しようとする drikin が嬉しそうににやけて、「やべ、真面目な顔しなきゃ」と戻る、の繰り返しが面白い。

なかなか大人の男性が、こんなに嬉しさを我慢できない映像ってないからその意味でも貴重w

出落ちに近いが「リスト」って入力したくて「リスと」ってなっちゃうこと、昔はよくあったなぁ。

なお、Microsoft IME では F7 or Ctrl+I を連打すると1文字ずつひらがなに戻ります。

りすと F7 リスト F7 リスと

こんな感じ

Windows 2.0 の目玉機能がオーバーラップウィンドウだったことを考えると感慨深い。

あれは画面のピクセル数が不足していた時代の工夫に過ぎなかったのか、それともそうではない何か本質的なよさがあるのか、考えてしまいそう。

mstdn.guru/@drikin/10435608653

60で走れる原付1種は少ないと思う。全開で50がせいぜいでは?

mstdn.guru/@furoneko/104351902

アボカド警察しようかと思ってたら松尾さんがもう指摘してた。

昨日は夜更かしして22時ごろまでは起きてたように思う。風呂に入ってグースカ寝たわけだが、1時ごろにトイレに目覚める。息子の部屋の照明がついてるので開けたらまだ起きてる。『早く寝ろ」と言ったが、かみさんが2時にトイレに行った時も起きていたらしい。何やってんだか。

連続散財させる小説 968話: たまにはそういう日もあってもいいんじゃないですかね。自分の子供なら叩き起こすけどw

撮れ高が無い割には語る語るで尺もちょうど良いかと。

中華なグッズの特殊なケーブルはアリエクならありそうな気がしますが(見たわけでなく単なる妄想)、drikin はそっちには進出しないの?

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

久々にYouTuebプレミア!!
22:30からです
SONYの高級ショットガンマイクVlogです。
お時間あれば、是非お願いいたします🤲

youtu.be/Go0tiNqbF0c

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

本日はご視聴いただき、ありがとうございました!

家族会議の結果、BMPCC6Kを購入しました。

mstdn.guru/@sanzai_kun/1043417

「59で亡くなった」ということだけど、「俺を大事にしろ」ということなのか「剛一、お前もあと15年くらいだぞ」ということなのか、お父さんは何を伝えたかったんだろうか。

とか思ってみたり。

Nezumi vlog でまたもや「51年の〜」を見て笑い死にそうになってる。

第3者的に「青木ファミリーと」とか言ってるけど、Nezumi さんも結婚しているんだから青木ファミリーの一員じゃないの?

今は感染者数がある程度出ても、病床が確保されているのでいいよね、ってフェーズだと思っている。

国道346号(こくどう346ごう)は、宮城県仙台市から宮城県気仙沼市に至る一般国道。

ja.wikipedia.org/wiki/国道346号

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。