9時の会議はなかったが、9時30分から12時までぶっ続け、それからラーメン食べに行って、14時〜16時30分まで会議、1時間開けて17時30分〜18時まで会議。後はメールの返信とドキュメントのレビューで1日が終わる。クタクタだが仕事した実感は少ない。。。
連続散財小説 906話: さんざん話題になっている HKC、の前に、冒頭の場面で照明の壁スイッチが懐かしい(これまでも同じのが映ってたけど)。
6:55 に出てくる延長ケーブルも見た目は「大丈夫か」って思うんですけど、お父様はプロなので中身はしっかりしているのかな。
「中国語だけど、日本人だからアイコンだけでだいたいわかる」的なこと言ってますけど、アイコンだけでだいたいわかるのは日本人じゃなくてもそうだと思う。漢字って言いたいんだろうけど。
Mac だとウインドウ枠にある緑のボタンの上で一瞬待つと幸せになれるかもしれません。