新しいものから表示

@i10 Mac Pro買うだけでおうちがデータセンターになっちまうなんて!すげえ

Navi Reloaded: AMD Debuts Radeon Pro W5700X With 40 CUs in Mac Pro
tomshardware.com/news/amd-rade

Radeon Pro W5700XさんNavi10なんだ
Navi12はどこにいったんや

1.4nm=14オングストローム
CPU-ZのTechnologyの単位がμmになってるのは見たことあるけど、10年後はÅが見れるのか

Intel’s Manufacturing Roadmap from 2019 to 2029: Back Porting, 7nm, 5nm, 3nm, 2nm, and 1.4 nm
anandtech.com/show/15217/intel

Intelのプロセスロードマップ(2019-2029)
14nm,10nmのダメっぷりを見てるからこの楽観的すぎる見通しに若干引く
あとIN MOORE WE TRUSTってはまた難航したときにこのスライド引っ張り出されて笑いのネタにされそう

NVIDIA's Choreographer AI Model Automatically Kicks Up Thriller Dance Moves Set To Music
hothardware.com/news/nvidia-ch

EDのダンスをYoutubeからパクッて炎上した今期アニメがあったけど、これからはそういうのはなくなりそうね
あとEDで踊るアニメが無駄に増えそう

Ryzen3900Xから3950Xに交換してエンコードした結果をまとめたページを作ったら1週間経ってもまだちらほらTwitterからのアクセスがある
10万円のCPU買って得た結果が98いいねと60秒のエンコード時間短縮と思うと世知辛い

バランス釜って一周回ってかっこ良い
スチームパンク感がある

きみたちが注文する予定のMac Pro 2019の構成を教えて

ゲームもプラグインも積んでばっかやな

Apple,AMD,Huawei「お前の分のラインあまってねーから」Qualcomm「 (´;ω;`)」

Intel CEO: 7nm CPUs Coming Late 2021, INTC 90 Percent Market Share Days Are Over
hothardware.com/news/intel-7nm

>It also suggests that Intel would be willing to concede certain CPU market positions to AMD, if it plays into its larger goal.
Intelはモバイルの会社になってしまうん?

Report Claims Apple's 2021 iPhone Will Remove All Ports, But What About CarPlay?
hothardware.com/news/report-cl

2021年のiPhoneで有線ポートがなくなったら有線CarPlayの自動車ブランドが激おこという話
そういえばポートなくなったら付属のイヤホンとか充電器もワイヤレスになんのかな

小中学校1人1台で配られるPCのチップが決まったな…
まぁ、HaswellとはいえAtom系とかCeleronよりはマシじゃん

Intel cancels discontinuance of a 22nm processor from 2013 amid supply issues
overclock3d.net/news/cpu_mainb

Intelさん、2015年にEOLになったPentium G3420を復活させることを決定
Haswell(22nm)が2019年に復活、記事にもあるけど競合のAthlon 3200Gとはさすがに戦えないと思う
そもそもDDR3メモリなんてまだ売ってるんかいな

デスクトップパソコンはいいぞ!
パワフルなCPUはエンコードが速いぞ

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。