新しいものから表示

今の若い子はこれで好きなこと勉強できるんでしょ? おじさん勝てるわけないじゃん。。。

とりあえず分からないことはGPTに聞いて納得いかないとか、こう言うふうに見ちゃダメなのか?とか言って勉強するの楽しすぎる。

onenoteにメモ取りつつ、最後やり取りをダンプするとめちゃくちゃ効率よく勉強出来てる気がする。ただ本当に合ってるかの正誤判断が難しいなぁ。少なくとも高校数学はきっちりやっとかないと騙される事が多い印象

新しく献血アプリ入れたんだけど、次の日には結果見れるようになるんだ。。。どれも基準値に収まってて安心した。

また数ヶ月後に出来るように、食って運動してで血液増やさなきゃ

自分で演じたものがそのまま使えるの良いよねって話。
これで欲しかったもの全部揃ったな。作るか
twitter.com/toyxyz3/status/164

過去1お土産がすごかった。特にこの三は可愛くて良き

新年度一発目に善行として献血して来ました。元気な人の特権。是非役立って欲しい

パナのサブスク食洗機マジでオススメ。良すぎてダイマするくらい良い

遂に一人暮らし用食洗機が手に入りました。
これは神アイテムです。なんで今まで買ってなかったんだと悔やむばかりです。

正直ファミリー用のでかいやつならフライパンも洗えるし買い換えた方がいいのでは?という新しい散財欲が湧いてますw

開発でchatGPTを使うのって基本理論の理解とか効率化部分だよな。
作りたいものをchatgptに聞いて出て来てすごいすごい言うてる人たちは車輪の再開発がしたいのか?
既に世の中にそれ存在してる可能性が高いってことよね?

最近マクアケで焚き火製品よく見るのだがブームなのか?

バグ(?)を埋め込んでしまったが、なんで実装変えたんだと言われてもなぁ。エラーケース1個でも出たら機能オフの安全方向に倒すでしょ。まともなテストする時間もなく翌日リリースなんすよ?
という言い訳をここで供養させてもらいます。

すげぇAIが出て触るたびに思うのは、このままじゃ売れんよなぁって。自分のアイディアの貧困さに悲しくなる。

現状見てこの発言、動きをするのはかなり辟易するな。もはや次の世界を模索する段階でしょうに

AI開発止めようぜって、作ってきたしそれで利益上げてた人間が一旦止まろうぜってなってるのウケる

会社pcのメモリ増設が完了して、幸福度が数%上昇した。
動くものが増えて嬉しい

今のLLMってまだまだツールの域は出てないので、人間が主体的にどう使うかを考えないとどうしようも無いんだけどねぇ

仮にもAI製品を扱ってる長がLLMをなんか凄いことができるツール。将来独自機能として入れたいとかほざいてて辛い。

chatgptではcmake listを上手く書くことが出来なかった。。。こいつをスラスラかける先輩の知見の凄さよ。。。

土曜日遂にバルドコンプリートボックスがクルー!!
自分のSF感というか、AI含めた未来感を確固たるものにした作品なんで楽しみ。
products.web-giga.com/baldrmpc

既存商品のコールセンターは全部AIでできる。
ソフトウェアサポートも大体できるよなぁ。
この二つは企業に全データ残ってるから、パイプライン1回組んで実行すれば良いだけだよなぁ。後は学習にかかるコストをどうやりくりするか。。。
この辺りの業務持ってるところが急にレイオフしたらそう言うことだよね。あれ、Amazonさん?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。