地方プログラマ、あらため企業AIエンジニア。最近の散財はガジェット以外に株やら何やら手を出し始めました
やったー、キター。looking grass 楽しみー
ライト買い増ししないと明るさが足りない
変なたこ焼き買った
奇跡の一枚。髭文鳥
正面からとっても、シルバーの色がくっきりわかる部分が出てきた。早く艶々の君に会いたい
これもいまだに慣れない。気持ち悪い
手の届く高級品。今月は頑張ったのでご褒美
いてーーーー
毎日可愛い可愛い言ってます。眺めてるだけで幸せなんよ😍
まだまだ水浴びは下手くそだ
ペットで婚期の逃すって本当やね。この子がいれば他に何もいらない
流れるように散財してしまった。噂通り凄くいい音です。1万でこれは最高だ!!
my new gear...
今も現役。
写真は超絶見にくいですがようやっとGPUの簡易水冷化が終わりました。
フル稼働時の温度が平均して20℃下がりました。安定稼働するのかはまだわかりませんが、静かにはなってるので凄く嬉しいです。
自作はパーツを追加したり、交換出来るから好き。組み直すたびに俺専用の最強マシンになったなって思えるのがいい。
やっちまった。最近はビールよりホッピーの方が好き。何か次の日の影響がほぼ無いんだよね。不思議。ビールはめっちゃ足にくる。痛風怖い
次にバズりそうなゲーム。全体的な操作感がもっさりしてるんですが、キャラがモチモチ動いて戦ってるのが可愛いです。メインのナビゲーターをボイスロイドに任せてるところが新しくて、何と入力した名前を良んでくれます。凄い!!#ブルーアーカイブ
新たなPC散財グッズを見つけてしまった。その名もモニターライト。PCモニタの上から照らすんだけど、画面に映らないように調整されている。デスクライトと違ってかなりのスペース削減になるのがgood。
実元の名品が実家から来ました。この中だと「まるとっと」って言う商品が1番うまいです。干物。最高!!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。