押井守が描いた幻想の平和 - パトレイバー2The Illusion of Peace in Mamoru Oshii's Patlabor 2
"冷戦下の日本の姿を描きたかった。米露の冷戦下、日本は戦争に直接関わらない建前だった。たとえ見えない戦争に足をつけていたとしても。戦後50年間、幻想の平和を唱え続けた。それの虚構を描きたかったんだ"
https://www.youtube.com/watch?v=ybLKmO5Kq5A
"苛酷な前線から遠ざかるほど、現実は楽観論で上書きされる。最高意思決定の場では現実はしばしば「なかった事」にされる。負け戦の最中ならなおさらだ" - 後藤隊長 (オリジナルの台詞忘れたので英語から変換)
原発事故の後の日本政府、そして現在のクレムリンにも通じる台詞。
"劇中、戒厳令が発令され、潜在的脅威への対処の名目で自衛隊が東京に派遣される。普段と変わらない都市の風景を見て、自衛隊員はなぜ自分達がここにいるのか戸惑う。市民も不安感を感じつつ日常生活を続ける。彼らは与えられた自分の「持ち場」にいる事で現実を忘れようとしている。そして静かに雪が降り、白く塗り込まれた東京の中、兵士だけが目立つ。柘植は成功したのだ。日常の背後に隠された戦争を剥き出しにする事に"
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
"苛酷な前線から遠ざかるほど、現実は楽観論で上書きされる。最高意思決定の場では現実はしばしば「なかった事」にされる。負け戦の最中ならなおさらだ"
- 後藤隊長 (オリジナルの台詞忘れたので英語から変換)
原発事故の後の日本政府、そして現在のクレムリンにも通じる台詞。