スマホの背面にMマウントと記述されてるけど、スマホ用のレンズが独自アダプタになっていて、それを取り外して焦点距離を稼ぐ用のMマウントアダプタを介してMレンズが装着されるのかな。
「Xiaomi 12S Ultra」にライカMマウントを装着可能 コンセプトスマホお披露目 - ITmedia Mobile https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2211/02/news199.html#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=16676179454878&csi=1&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&share=https%3A%2F%2Fwww.itmedia.co.jp%2Fmobile%2Farticles%2F2211%2F02%2Fnews199.html
つまり、スマホ用のVARIO SUMICRONを外すとシーリングされたセンサーが出てくるんだ。面白いなぁ。この製品にマーケットがあるかは別にして、カメラの進化の方向としては面白そう。カメラのCPU、イメージセンサ、ネットワークモジュールがパワーパック的に一体化されてると思えば面白い。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。