1981年 イスラエルがイラクの稼働直線の原子炉を奇襲して破壊した「オペラ作戦」。事件自体は知っていたけど、作戦内容が完全にエリア88だった。地上30mの超低空飛行でサウジ、ヨルダンを領空侵犯した後、イラクのレーダー網のピンポイントの穴を突いて攻撃。空中給油出来ないので、当時最新鋭のF-16の航続距離を伸ばすために防弾装置を除去したネイキッド仕様を使う。これ、現代で実行したらロシア以上の制裁ものだと思うけど。
https://youtu.be/k5Is8Ol9N4k
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。