フォロー

とても面白い内容だった。
日本で知るUS事情は映画やドラマだったり、トップ10%の人の体験だったり。残り90%から見たUSの姿を知る機会はあまりない。
一番痛感したのは、我々が漠然と捉えているコミュニティ(近隣、市、県、国)の印象は人によって千差万別だという事。国のイメージはメディアで作られるという事。そういう意味では文化的覇権は軍事的経済的覇権よりも強いのかもしれない。

【私がアメリカを去った理由】Why I left America
youtube.com/watch?v=QkF5AM9jG0

いや、違うかな?経済、軍事、文化のトライアングルこそが国の力なのか?経済的関係と軍事に裏付けられる外交的圧力で物理的な国の形を作り、そしてイデオロギーに代わる文化で精神的な国の形を作ってきたのがアメリカか。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。