フォロー

オリジンでセイラさんを演じてる声優さんは、ファーストでララァを演じてた声優さんの娘さんなんだ。凄くセイラさんらしかった。個人的に気になったのはキシリア役。ファーストでは冷酷さと女性らしさが混在した絶妙な声だったのにオリジンではいまいち小物っぽく。今の峰不二子を演じている声優さんがぴったりだと思うけどな。なんにしろ本編をリメイクするなら主役二人が声が出るうちにしてほしい。
ファーストTV版の脚本は本当に素晴らしいのに絵的な問題で今のティーンが見られないのは惜しい

オリジンはファーストガンダム知らない世代の入門用に最適だったはずなのに、スターウォーズ・エピソード1みたいにコアなマニア向けになっちゃったのは残念。

ファーストの女性像は往年のハリウッド映画的で子供心に新鮮だった(セイラさんはバーグマンがモデルかな) しかしZガンダムでいきなり理解不能な女性像のオンパレードになって子供パニックだったけど、大人になると凄くリアル(というか等身大)の女性像だったと分かる。エヴァの女性像と同じくふたりの監督の潜在的な女性への恐怖。ガンダムのジェンダー感が一新されたのはサンダーボルトじゃないかと思うけど。ほぼ完全なジェンダーニュートラルな世界はショダイエイリアンみたいに新鮮

サンダーボルトの漫画版と外伝に、一年戦争によって人類のジェンダー感がどれほど変わったかが断片的に描かれていておすすめ。この作品が好きな点はここ。ポリコレ的な空虚さではなく、肉体と性を伴った常識の変化が描かれてる

@kiguma 現在の峰不二子役の沢城みゆきさんは、オリジンだとハモンさんを演じられてますね。そのせいで、ハモンさんの魅力が、天元突破してました。

@mint531 あぁ!それでオリジンのハモンさんはあんなに素敵だったんですね

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。