Magic keyboardは重量無視してiPad OSの生産性を最大に高めるために設計されてるのかな。だからカバーというよりDuo Dockみたいなものかも。なんにせよ重量を補う何かがありそうなので楽しみ。
iPadはタブレットとして進化してきたけど、今後はiPadをコアモジュールにした様々な拡張システムが出てくるのかも。
Sガンダムはガンダム単体ではなく、コアブロックの中心の拡張モジュール体系だった。Appleの美学は単体完結だけど、ペルソナはどうしても一般消費者になってしまう。iOSをクリエイターに希求するにはシステム拡張で対応しようとしてるのかな。
専用は汎用に駆逐されてきたきたのだけど、汎用が最大公約数のUIに進化するので、専用の特化物理UIは残る。けどすでに演算力、記憶力、通信性能は有り余るほどあるので、物理拡張で専用の領域もカバー出来そう。これってガンダムよりもアップルシードのヘカトンケイル・システムだな。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
iPadはタブレットとして進化してきたけど、今後はiPadをコアモジュールにした様々な拡張システムが出てくるのかも。