新しいものから表示

肩こり対策でまた分離キーボードほしい波が来てるんですが、いつもThinkPadトラックポイントキーボードベースの分離キーボードがあればいいのにとか思う。

自作PCをMicrosoft Flight Simulator対応にするため中身そう取っ替えすることに。で、会社でMac導入はM2が出た頃になりそうというのもあり、今更ながらM1 Mac Miniを購入。YouTubeを4Kで見てもファンが回らないとか、やっぱりM1いい。

普段はドリキンさんのVlog見てても反応のない連れが、トバログとの対談は興味津々で突然一緒に見始めました!連れはトバログさんを爽やかお兄さんと呼んでます。

元々数少ないPPC向けLinuxだったYellow Dog Linuxで採用のyumがVine PPCが出たときに移植されて、それがCentOSとかに移植だったようなおぼろげな記憶があって、それで合ってればVineはもっと評価されてよさそう。

旅行できないけど、海外に行った気になれるのが〇ということでMicrosoft Flight Simulator自体の家庭内稟議はほぼ通過!Hyper-V環境でゲストOSで遊びたくて、メモリ32GBなので最低レベルはクリア。RyzenだからCPUは交換だけでなんとかなりそうな気もするけど、グラボ高いですね...

去年は勉強という名の自己投資と称して自宅LANとリモートワーク用をVLANで分け、安定稼働中なので、そろそろ次の投資として2.5-10Gbeが気になる... 速度的には1Gpbsで全然十分なんだけど。

今更ですが、Drikinさんのむかーしの動画に出てたRazer Bladeゲットしました!

会社のBYOD用で調べてたら、いい感じのMacBookProが出てて悩む...が、今年の新モデルが出るまで踏み止まる!

Backspace 、珍しくDrikinさんが完全聞き役に回ってる

kh80 さんがブースト

Plateauのデータを使ってJavaで可視化してみる記事。

/ Plateauを使って「富士山🗻が見える場所マップ」を作ろう - 河本の実験室 kenkawakenkenke.hateblo.jp/ent

同じくAsrockユーザー、Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac使ってます

ちなみに松尾さんの大学はちょうど移転するころで、移転前は家から遠いけど下宿はできない距離、移転後は家から近すぎるのと数学が...でやめたのも良い思い出(^^;)

今更瀬戸さん参加のbackspaceを聞いてるんですが、東工大??うちの近所ですね、みたいなところで親近感がわく。

基本的にJISキーボード派なんですが、分離キーボードとか使いたいキーボードがUS配列のみなことが多くて、まずはLenovoの英語配列キーボードを注文。とは言えUS配列転向するかはまだ迷ってるけど。

会社でM1 MacBook導入を提案できそうなので、私物M1 MacBookは一旦売却しました!

遅ればせながらbackspace.fm最新回を聞いてたらギターとか料理方面に広がってるっぽいですね。
料理は科学みたいなことを言ってるCococoroさんは結構合ってるかも。過去動画を見てると一人前食堂さんとも面識あるみたい。Ropia師匠の本はぜひ買ってみてください!

kh80 さんがブースト

Let’s noteは営業が見栄張って持ちたがる場合もありますね(笑)

YouTubeの方に出てた納豆混ぜ棒、こだわってる相方が買ったのがうちにあります!
ちなみに、たれを入れる順番とかダメ出しされるので、そのあたりは見せないようにして納豆食べてるのは秘密...

M1 Macbook Airの少し頑張って欲しいところ、99800円で出してほしかった...10万切れば会社で入れてもらいやすくなるのに(>_<)

中のパーツは変えないで、ケースの変更ほぼ完了。でもってスペース的に入れられなかったキャッシュ用SSDを入れてStoreMIを使おうと思ったら非対応の表示が... 1,2年前は使えたと思うんだけどな〜

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。