新しいものから表示

腰痛には特異的腰痛と非特異的腰痛がある
ヘルニアでも無症候性が75%という報告もあり、特異的腰痛でも非特異的腰痛を訴えることもある

腰痛は難しい

イオンのレジ袋はスーパーさんのお買い物袋ではLLサイズに近い

ただ、イオンより薄めで物によっては耐えられなそうな感じ

スレッドを表示

昨日TLに出ていたダイソーのスーパーさんのお買い物袋を買ってきました
サイズ感的には、おにぎり等であればSS
ペットボトルも含めるとSサイズが妥当な感じです
セブンイレブンの12号サイズとの比較も載せておきます

見せしめ逮捕
次はもっと組織的な高額なやつ逮捕してほしいね

"初の摘発 消毒液の転売容疑で無職女性を書類送検(20/07/01)" を YouTube で見る youtu.be/RoXV9IbwtmA

誇らしい
第一号になっても、県はその人を責めません
当たり前だけどね

"“接触アプリ”登録1位は岩手県 高い危機意識(20/07/02)" を YouTube で見る youtu.be/apU9bq7HX1c

イエスタデイをうたって
配信限定エピソードを見られる環境の方は最終回後のエピソードを是非

見られない方は、公式Twitterの一枚絵を見てほしいですね
コレ↓
twitter.com/anime_yesterday/st

ken ji さんがブースト

ユニクロは紙袋に
胴長短足な私にとっては裾上げサービスを有り難く使わせていただいてます

100人が社会的に許容されるべき人数なのか
それとも許容できない人数なのかにもよるが予想されてたのだろう

週刊新潮が「またも扇動、恐怖を煽ってきた8割おじさん」と揶揄した西浦教授は6月17日時点で「流行前のような生活を続ければ、東京都内の感染者数は7月中に1日100人以上になる」と予想されまさにその通りになってしまいました。旧専門家会議による再度の対策を強く求めます🥺 t.co/OYrBDtivPQ
twitter.com/sekkai/status/1278

感染経路不明が増えたのか、積極的疫学調査による増加なのか
雲行き怪しく

あぁ…

【NHKニュース速報 12:39】
東京都内で新たに100人以上感染確認
twitter.com/UN_NERV/status/127

一度申し込むと変更ができません
ご注意下さい

ここだよなぁ
焦らずじっくりマイナポイントどこに付けるか決めないと

ken ji さんがブースト

深津さんがTwitterで紹介してたnote
これは良いnote

今週末の日曜日、ユニクロで白T買って泣く
note.com/cchan1110/n/nfe51e6e8

車のナンバーで所有者照会が可能なのは警察くらい
それか裁判するくらいじゃなきゃナンバーから所有者たどるなんてことはできない
と思ってます

私は歯医者から勧められた無研磨剤タイプの生葉ですね

香港に住むすべての「英海外市民」について、英国への入国管理規則を大幅に緩和すると正式に発表
英海外市民の旅券保持者のビザなし滞在期間を5年間へと延長し、市民権取得につなげる
5年の滞在期間中は就労が可能
その後、永住資格取得を経て、市民権を申請
新ルールは数カ月以内に施行
香港に住む海外市民の扶養家族も対象に

英、香港住民受け入れへ大幅緩和 290万人対象
jiji.com/sp/article?k=20200701

スレッドを表示

元宗主国としての責任よね
香港の英国在外市民に英国籍を提供する考え

JUST IN: Boris Johnson says the U.K. will offer 3 million Hong Kong citizens with British National (Overseas) status the path to full British citizenship t.co/ekkfoaCTTk
twitter.com/QuickTake/status/1

香港、大変なことになってる…
ただ家族で歩いてるだけで拘束なんて…

7/1(水)PODCASTオリジナル番組
『飯田浩司 The Daily News-香港から失われる自由』
を配信しました。
■香港国家安全維持法施行 多数の逮捕者
■日銀短観が大幅に悪化
■レジ袋有料化スタート
t.co/im4xOqL7aA
twitter.com/iidatdn/status/127

近くのコインランドリーが電子マネー対応したおかけで非常に便利になった

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。