新しいものから表示

iOS+日本語かな入力
の人間にとって、「折りたたみキーボード」には絶望しかないからなぁ……

ちょっとー
GoT全部見るの80時間じゃ済まないじゃーん
1話を何回か観たくなるじゃーん……

Surface goのペン
今までBluetooth接続せずに使ってた……

普通に使えてたから何も気にしてなかったけど、昨日ボタンからアプリを起動できることを知り、試すも起動できず。
なんでかなーと思って調べたらBluetoothの接続ができてなかった。

#291 GALAXY note…… やばい、まさに俺が求めてた「メモ帳」やん!!!

最近手書きの情報解像度の高さを再認識してる

あ、でもOsmoPocketなどのジンバルは嫌なんです。
カバンのベルトにクリップで適当につけてもある程度ソフトウェアで水平取ってくれるような。

僕的にはアクションカメラの手ブレってGoProレベルで十分でどちらかといえば「水平」が欲しい。
ソフトウェアである程度の水平を確保してくれたら最強なんだが……

初めて知ったんだけど。
Adoebe Spark Post
これすごいかも……

世の中にある1000個くらいのフリーアプリが消えるのでは?(笑)

うちの事務所にくるデリバリープロバイダは「玄関先に置いとく」に対応しました。

これ「キャッシュレス」に逆行してるサービスなのかな? と思ったら。
「お釣りとして使えない1万円札を電子化する」
という、鉄道会社側から見た「キャッシュレス」だった。
--
「東急の駅でキャッシュアウトサービス」
twitter.com/8v8ofhrcwpjfpao/st

「キャサリン」は発売後
「すぐゲームオーバーになる」というユーザークレームが続出し、修正パッチとしてイージーモードがリリースされましたね。

この頃から「ゲームオーバー=不具合」って感じになりました。

昔からのゲーマーならノーマルで手応え良くクリアできると思います。

bs:290 ゴールデンウィーク前に聞きたかった(笑)
GoT見たくなったけど70時間なぁ……

帰宅して、ふとYouTubeを覗いたら、永田さん( @kenichiro_nagata )が中判カメラに手を出してた!

【PhotoShooters-TV LIVE】平成最後の大散財、開封LIVE 2019/04/30 #031
youtu.be/mv4TF1mdlb0

という事で、平成最後の大散財は
「GFX 50R」でした。

もうカメラは買わない!

AirPodsって人混みでつけてるの若干怖い。
こんなの一瞬で盗まれる。
(つけてるけど……

俺「Hey Siri !」
……
……
……
……
……
AirPods「はい」
俺「明日の天気は?」
AirPods「御用をおっしゃってください」
俺「Hey Siri !」
……
……
AirPods「はい」
俺「明日の天気は?」
AirPods「明日の大阪市は……」

ってな感じなんですけど、これは僕のiPhoneが7plusだからですかねぇ?

XRとかだったらそんなことない??

新しいAir Podsは音量が上がってるのがいいですねー
できればノーマライズして欲しいけど……

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。