フォロー

F-16が前線へ出始めたので近い内にウクライナ領土を実効支配しているロシア軍へ飽和攻撃あるんじゃないですかね?

ロシア軍は的を分散させなきゃいけないのでロシア兵の密度をより広く薄くしなきゃいけないが、ロシア兵の密度を広く薄くすると補給に難が出るのでロシア軍前線は相当厳しくなりますね

広く薄くするのに使うのは北朝鮮義勇兵や出稼ぎ傭兵、懲罰部隊兵でしょうからロシア国籍兵の損耗が少ないのでロシア国内で厭戦ムードを大きくする貢献は少ないかも?

ウクライナ側はそんなことわかりきっているので、ポイントはウクライナ軍が実効支配しているクルクス州になると考えられ、ウクライナ軍が実効支配しているクルクス州から更にモスクワへ向けて実効支配域の拡大が成功するとロシア国内で厭戦ムードが大きくなるのではないかなと?

ロシア側もウクライナ軍によるロシア軍への飽和攻撃の可能性がわかりきっているので、ウクライナ領土内へ重要な兵器の補給を抑えてロシア領土の国境付近に温存しているでしょうから、この辺りの読み合いが停戦合意締結内容と停戦後の状況を左右しそうです

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。