馬車が輸送の主流だった全盛期の頃はショックアブソーバという概念自体が発見されていなくて馬車フレームで衝撃吸収していました
馬車に湾曲デザインが多いのは芸術性だけでなく工学的合理性もあったんですよ
まぁ安い荷馬車は壊れること前提で整備性を重視し単純な構造をしていたようですが
https://mstdn.guru/@furoneko/109800059178957458
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。