ポジショントークだけれど水素原動機は一定の需要を見込めますよ
長距離トラックや農機具、漁船あたりの需要ですね
欧州はどうやって石油小売店を維持するつもりなんだろうか?
石油小売店の経営が傾けば当然ながら長距離トラックや農機具、漁船などの燃料価格は高騰する
そんな状況が想定されている中で日本は水素原動機を長距離トラックや一次産業機械へ応用できないか?とやっている
日本の石油小売界隈も水素ならば経営ノウハウの一部を転用できて、石油がダメになるならば水素に活路を見出したい
欧州の長距離陸上輸送界隈や石油小売界隈、一次産業界隈は石油がダメになればなるほど追い詰められるのは確実なので、いつか日本の水素施策の真意に気が付いて大騒ぎするんじゃないかな
生活が立ち行かないエコロジーよりも生活できるエコロジーへ飛びつかざる得ない界隈は確実に存在するし水素原動機の需要はたいていその界隈が持ってる