そうそう先日FiiO BTR7 Bluetoothレシーバーを見てきたけど、やっぱりコレはデカすぎるわ・・・

ヘッドフォンアンプとかUSBオーディオインターフェースとか何も所有してなくて、でも仰々しいのは要らないなって人には良いかも知れないけど、今のボクの環境ではちょっと中途半端と言うか何と言うか、BTR7へ良いポジションを与えられない

あとヘッドセットマイクをサポートしているのは偉いけど有線接続USB DACモードでマイクが使えなくなる謎の制限も気になるね(※マイクの振る舞いをボクは全て把握しているわけでないので間違ってる可能性あり)

もしFiiOのBluetoothレシーバーを買うとしても現行のではなくもう少し機能が充実してからかなぁ、音の良いポータブルUSBオーディオインターフェースと呼べるレベルになったら買ってしまうかも知れない

フォロー

いや、やる気があるかは別として実際Teenage EngineeringのTX-6とかこのサイズ感になっているのでFiiOができないことはないと思ってる

minet.jp/brand/teenageengineer

FiiOの方向性を考えるとフェーダーとかはハード側に要らないのでBTR7に近いサイズ感でBluetoothもいけるUSBオーディオインターフェースを作ってくれたら買ってしまうかも知れない

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 0
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。