フォロー

レジンはどっちかと言えば手芸の界隈でノウハウが蓄積されている素材

理由は推測になるけど、模型界隈は1から自作する際にプラスチック板を重ねて接着しブロックにしたものを削ったり、発泡スチロール製や粘土、木材を粗方成形してパテを盛るという手法が一般的なのだ

こういう手法が取られるのは、どうせ塗装するから中身が何だって良いわけ

レジンが手芸界隈で使われたのは、その透明感から未硬化レジンへ着色料を混ぜるなどして疑似宝石として利用されることが多かったのだ

まぁ何が伝えたいかと言えば、ぶっちゃけレジンに関してはモノ作りが得意なオタク男よりも、オシャレなアクセサリー作るような手芸趣味の女性の方が詳しかったりするぞ!

いやマジで(´・ω・`)

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 2
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。