フォロー

21世紀の棋界には悪辣な盤外戦がほぼ無い(と言われている)ので女性競技者も不利になりにくいのではないかなぁ

女流棋士制度は明確に(女性競技人口を維持したいがため将棋連盟による)女性優遇策で、大半の女流棋士の対棋士の勝率は2割いけば良い方で、アマにすら辛勝することが目立つ

将棋で食べていける女性を増やすための女流棋士制度であって、これが無くなると女性が将棋で食べていくのが非常に難しくなるので女流棋士制度は必要(とされている)

· · SubwayTooter · 1 · 0 · 0

なぜ男性と女性に棋力に圧倒的な差があるのかよくわかっていないので、明確に数字として見ることの出来るものとして競技人口の差に一因があるんじゃないか?と今のところはそう言われている

だからこそ女流棋士制度は必要なんだと

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。