フォロー

可能性としては2つ

1. USBドライバに不具合がある
2. USB Audioのサンプリング周波数やビットレートが高すぎてハングアップしている

1はWindowsアップデートかメーカーWebページで最新USBドライバの適用、2はサウンド設定からデバイスを選択して詳細タブの品質を下げる

ただし1が最新ドライバの場合ドライバ自体にバグがあるかも

mstdn.guru/@dean1234/104121673

· · SubwayTooter · 1 · 1 · 0

あぁあと3つ目として、可能性は非常に低いのだけれどUSB機器で処理落ちが発生する場合「電源容量不足」が発生している可能性がある

最近のOSの電源管理は賢くてこういうの起きにくいのだけれど、先日ドリキンさんが延長コード電源タップでやらかしたみたいに何らかの理由によって電源容量不足や電源の瞬断が発生することもある

その場合は電源管理から低パフォーマンスモードみたいなのを適用すると改善することはあるけど当然フルパフォーマンスはでなくなる

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。