単にLGが日本を重要視してないからだと思いますよ

以前も話した通り、現在は通信キャリアと端末メーカーの繋がりが過去の時代よりも非常に弱くなってます

通信キャリアの仕様に従って作れば通信キャリアの店頭に置いて貰えるという時代は終わり、端末メーカー各社は販売チャンネルに関して取捨選択を迫られています

その中でLGは日本へ注力するよりも効率が良いと判断している販売チャンネルがあるんでしょうね

だから日本では優秀であってもLGの端末がリリースされないことすらある。つまりそもそもLG自身が売る気ない

これはAppleですらそうです。Appleも最新フラグシップiPhoneを売っていない国がありますし、そもそもiPhoneを売っていない国すらある(おそらく非公式な販売はあるでしょうが)

LGの端末が日本で豊富にリリースされるには日本がLGにとって効率の良い販売チャンネルになる必要があるのです

mstdn.guru/@risei/104039968235

フォロー

例えばLGというメーカー自体が日本で人気の出るチャンスは何度かあった

近年で代表的なのはテレビ、そしてパソコンです

特にパソコンではLG Gramを売ろうとLGは多大な広告費を投入して挑戦しましたが日本ではあまり売れませんでした

テレビもそうです。現在でもLGのテレビは家電量販店の良い売り場へ置いてあることは珍しくありませんが、家電量販店はメーカーと契約を結んで良い売り場での販売権をメーカーへ売っています

それでもLGは日本では売れません。LGにとって日本は効率の悪い販売チャンネルだと判断されていても仕方がないのです

なぜLGが売れないのが、なぜSONYが売れるのか、こういうことを多角的に考える必要はあります

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 2
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。