WordPressっぽいと思ったらWordPressだった
インスタントに仕上げるなら静的サイトジェネレーターの方がPHPとかプラグインなどをWordPressアプデ時に考慮する必要なくて便利っすよ
ぶっちゃけWordPressはもはや高機能すぎてインスタントに仕上げるという用途には向かなくなってるんじゃないかと
気になるのはWordPressを利用するかしないかの切り分けについてだと思うんですけど「WordPressは(プラグインを含む)WordPressの機能によって双方向コミュニケーションが必要だと判断される場合、もしくは、SQLなどRDBMSを積極的に用いる場合に利用する」という判定で良いと個人的には思ってます
このあたりの話は近頃再注目されている「技術的負債」に関係する話でもありますねぇ