皆さんの意見を色々読んだけれど、Qiitaはそもそも何を共有するためのサービスなの?という部分から考え直さないといけない時期に来ているのかもね
何を共有するのか?という点が明確になれば、実装しなければならない機能も自ずと決まるのではと
まぁただ、そういう細かい部分を無視して「オレの考えた最強のQiita」みたいな語りを読むのもボクとしては好きだけどね
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。