フォロー

若い子に当時のMIDI狩りのインパクトを伝えるなら「SNSアカウントのアイコンを版権キャラにしたくて自分で描いて設定してみるとJASRACから著作権法違反警告のDMが届いた上に、そのDMはSNSに存在するほぼすべての絵師へ届き、絵師の中にはオリキャラなのに何故かJASRACから著作権法違反警告されてしまった」という感じでしょうかね

確かに著作権法違反しているユーザは居るものの、間違いなく著作権法違反していないユーザにまで波及していたのです

このJASRACの動きの影響によって、当時のネットは著作権法についてまだ未熟だったので「著作権法違反を恐れた絵師たちは一切絵を描かなくなる」みたいな感じまで行きました

しかも絵師だけでなくPhotoshopブラシやスクリプト公開してる人たちまで撤退してしまうといった騒動です

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 3
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。