今回の一件、何が失敗だったかというと、指摘した人に正論では云々といってしまった点かも><普通にごめんなさいして公開した上で「でもやっぱAGPLってめんどくさいな」とか言ったのであれば「そうです!>< 真の自由なライセンスはGPLでは無くBSDLだったのです!><」って話にもなったのに、開き直っちゃったから、ライセンス界隈(?)でもGPLよく思ってない人(→><)までも「evil!!!>< 」って言う状況になっちゃったかも><
@orange_in_space ライセンスをコミュニティの雰囲気を守るため軽視したのがマジで良くなかった
ライセンスはライセンスとして解釈し、相手方が不快な想いをしない指摘の仕方もあるというように別の話として展開してほしかった
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。