フォロー

PixelBookというかChromeOSハードウェアはGentoo Linuxベースなので実質Linuxデスクトップ向けハードウェア

ChromeOSでLinuxアプリのサポートがほぼ完全になってきたので、Intel x86モデルを選択するとIntel x86向けのLinuxバイナリ動くからFLOSSなアプリがほぼすべて使えると考えて過言じゃない

ただ問題はペン付きのChromeOSハードウェアの場合、Linuxアプリでどういう挙動を示すか全くわからないことと。デバイスドライバ周り全体で同様のことが言えるけどやっぱりペンが一番気になるよね

GUIの描画にはX Window Systemの後継であるWaylandへ既に移行しているらしいので、X互換システムでまぁほぼ問題ないはず

· · SubwayTooter · 0 · 4 · 3
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。