色々修正していて遅れてしまい申し訳ありません。やっとミュージックビデオ完成いたしました!
ギリギリ間に合ったぁ!!!どうぞお楽しみ下さい!っ!!!!
○感想
編集中はニコニコ動画黎明期の映像ソースを切り貼りして作り出す「MAD動画制作ブーム」を思い出し懐かしみながら制作しました
Wi-Fi-5メンバーや映像ソースの最高さを全面に出しつつ自分らしさをどう出すか?に悩み、これはもう自分らしさは抑えてWi-Fi-5メンバーや映像ソースを活かそうと考えた
MV撮影当日は1年前に制作したというマイクロコスモスのあの衣装で来ると思ったら衣装を一新しており、旧衣装の印象は「てれび戦士」的だったものが新衣装では少し大人びたものへ変更されており彼女たちも成長していくのだなと撮影している様子を見ながら感じる
そこで彼女たちが「何処まで大人になったのか?」「何処まで大人としての表現幅を得たのか?」と思い立って最終的にパートカラー技法で少し大人びたミュージックビデオを作ろうと決断しました
彼女たちの「大人びた背伸び」を感じ取ってもらえたら言うことないなぁと思います
○ミュージックビデオ小手先の技一覧
・モノクロで一部の色を残す「パートカラー」技法
・4Kソースをあえて1080pとしてより自由度の高いズーム&パンを実現
・シネマアスペクト比の黒帯を利用した上下位置の微調整
・色相コントロールによる服装の色を変更
・大人の事情によって使えなかったカットを1フレームずつ修正する苦行「手マスク」により利用可能に修正
・24FPSなのはシネマ的な意味じゃなく手マスクが苦行すぎるから
○補足
・モノクロなのでカラグレの労力が減る
・モノクロなので手マスクによる修正は色合わせを行わずに済んで輝度や明度のみの合わせで済みフルカラーよりは自然な感じになりやすい
○ボツ案
・印刷物3色刷り「レトロカラーコミック風に制作したオリジナルLUT」によるカラグレは背景の赤が強すぎていい感じにならなかった
・小さなステージ上だったので遠目アングルからのトイレンズエフェクトと18FPSによる「8mmフィルム人形劇風」はイメージ通りに行かなくて挫折