フォロー

帰宅しながらスマートウォッチをどう活用していくか?と考えていたのだけれど、加速度計をモニタリングして、ニューラルネットワークを通してアクティビティを判別できないかなぁ?とふわっと思い付いた

単位時間辺りの加速度計モニタリングデータを表示して「この時間帯に何をしていましたか?」と質問してくるという第一段階

ある程度データが溜まったら「この時間帯はウォーキングしていましたか?」とある程度アクティビティを絞ってくれる第二段階を想定している

現代一般人のITの関わりから想定し、回答方法をハッシュタグ選択方式なUIにすると気軽なイメージが出て良いかも知れない

あと必要なのは単位時間あたりの通知回数を指定できるUIかな?

人に寄っては半日に1回質問されてもウザいと感じる人が居るから、その辺も考慮した方が良いのかも知れない

· · SubwayTooter · 0 · 1 · 2
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。