フォロー

あっいや別に攻撃したことを称賛してるわけでなく、解法を称賛してるので勘違いせぬようよろしくお願い致します

「ある種の目的のためのアカウントロック攻撃」は既存のアカウントセキュリティに対する新たな観点と脆弱性の気付きをもたらしたわけです

この攻撃の応用や対策は議論されるべき事項であると思われます

何故なら例えばですが、応用の中には電子決済へ対するロックも含まれるであろうことが予測でき、雨後の筍のように増える電子決済サービスの"代表的な"脆弱性の1つに数えることが出来そうだからです

悪意を持った攻撃者によって特定の電子決済サービスが突如として使えなくなる可能性は、電子決済を普及させようとする日本国行政の意図を考えれば喜ばしくないことであり、だからこそ重要な議論になりそうです

· · SubwayTooter · 0 · 0 · 3
ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。