kzm@mstdn.guru さんよる「dポイントバーコードの不正利用」についての情報提供がありましたので、個人的見解を述べます。
http://twitter.com/anzu_1222/status/1038325166290288641
http://twitter.com/anzu_1222/status/1038275274448617473
情報ソースでは「防犯カメラから」とされていますが、これは現実的ではありません。
例として、バーコードを30cm上から防犯カメラで主流な640x480で撮影したものを検証画像として掲載します。
防犯カメラの実態的な運用として30cm上に設置することは余程のことがなければ有り得ません。
つまり、より高解像度カメラであってもバーコードの認識は難しいのです。バーコードはビニールの反射ですらエラーになるほど読み取りにくい。
では「どこから流出しているのか?」ですが2つほど想定可能です。
1つは「自身と近い人間がスキミングしている」で、もう1つは「ポイントカードまとめアプリから流出している」です。
個人的見解は以上です。