OctoprintとEnder3の挙動がまだ理解できていない。
安全にオートレベリングを運用するにはどうすればいいのか?
PEIシートが一週間でこんなに…

経験者の方はどう運用されていますか?

Ender3は電源ON時にSDカードのEEPROMから設定を読み込むって前提があって、
①Ender3の電源ON後にOctoprintとUSB接続
⇒問題ない

②OctoprintとUSB接続済みでEnder3本体の電源OFFの時は?

③OctoprintとUSB接続済みのEnder3本体を電源ONにした場合は?
どのタイミングでEEPROMを読むの?

@saitakenb 印刷のたびにGコードでベッド測定させてオートレベリングしてるのでEEPROMの状態はあんまり気にしてない。いまいちよくわかってないけどこれで困ってないかな。
ちょっと前のMarlinのFWがバグってて特定条件でBLtorchの測定範囲から外れてエラーになってそのまま0点ずれたまま印刷開始してぶつかるは何度もあったけど(汗)

ちなみにsidewinder x1の使ってるスタートのGコードです。

M280 P0 S160 ; BLTouch alarm release
G4 P100 ; delay for BLTouch
G28 ; home all axes
G29 ; Auto bed-level (BL-Touch)

@keita99
ありがとうございます。
G4 P100 ; delay for BLTouch
ってのは初耳です。
100ミリ秒waitをかけてるみたいですね。

確かに都度測定するのがいい気がしてきました。

フォロー

@saitakenb いろんなところからのコピペであんまりわかってないですがw
いちおうベッドレベリングの種類は BILINEAR でやってます。Unified だと印刷時の毎回は3点での確認だけでちょっと怖いなと思ったので。

@keita99
色々やっているうちに知らないG-codeはMarlinの説明を見に行って調べることを覚えました^^
ファームの設定とoctoprintの設定がどっちが優先になるのかとか、octoprint
で沼が広がった感じです。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。