@akirat スライサーでワーク回転させて90度ベッドへの置く向きを変えてやるかな?
@keita99 立ててる物を寝かすんですよね?
力がかかる方向を積層方向から逃したいんですけどなかなか厳しそうだ、、、OTL
@akirat 違います、真上から見て回転させる
@keita99 あーなんとなくですけど
外壁と水平に交わるより斜めにしてあげて接点増やしてあげるって認識であってますかね?
@akirat そうです、斜めもしくは90度で積層してくれれば強度出るはずです。インフィル100%だと直線で埋めていくので直線の動き角度を指定できるはずです
@akirat あ、それかさっきのZ軸回転でもやっぱりできるのかも。元々のインフィル角度と90度向きが変われば結果は同じかも
@keita99 ベッドの広さの関係で大体45度くらいで印刷してあげてこれなんですよね・・・
たぶんinfilのパターンだったりで角度をいじってあげないとダメそうですね・・・
箱物出力したときもはがれちゃってたんでたぶんZ軸回転よりも・・て感じです
@akirat うーん、わからず。温度とか積層高さとかなんですかねえ。すいません力になれず
@keita99 いえいえとんでもない!
スライサーの使いこなしがかなり聞いてきそうですね・・・
@akirat インフィルの積層の動き角度を変えてやらないといけないんだ